fc2ブログ

カテゴリ一覧ページに記事の本文が表示されるとややこしいので、このページだけは、タイトルのみをダーと表示することにしました。


■作業
カテゴリ一覧ページとその他を分岐する。


■ソースコード

HTML編集


~略~

<!--topentry-->
<div class="entry">
<div class="title">
<h3><%topentry_year>年<%topentry_month>月<%topentry_day>日(<%topentry_wayoubi>)<%topentry_hour>時</h3>
<!--not_category_area-->
<h4><a href="<%topentry_link>"><%topentry_title></a></h4>
</div>
<p><%topentry_body></p>
<!--/not_category_area-->
<!--category_area-->
</div>
<p><a href="<%topentry_link>"><%topentry_title></a></p>
<!--/category_area-->

</div>
<!--/topentry-->

~略~


スタイルシート編集
~略~



■結果
カテゴリ一覧ページは日付とタイトルだけになりました。
その他のページは変化ありません。


■補足
日付とタイトルのみで、5件ではさみしいので、
環境設定で、カテゴリ一覧ページの表示記事数を最大の30にしました。

2010年11月21日(日)15時

テンプレートBase2のバグ修正

自作テンプレートの Base2 のサイドバーが変な位置に表示されるようになってしまいました。

文字サイズは、今まで自然に16pxだったのが、なぜか、それより大きくなってしまったことが原因のようです。



■作業
全体の文字サイズを16pxに指定する。


■ソースコード

HTML編集


~略~



スタイルシート編集

body
{
   width: 800px;
   margin: 0 auto;
   font-family: Arial,"メイリオ",sans-serif; 
   font-size: 16px; 
   color: #6666cc;
   background-image: url(http://blog-imgs-45.fc2.com/t/e/m/templates2/back2-3.gif);
}
~略~




■結果
無事修正されました。
最初から全体の文字サイズは指定しておいた方が良いのかも知れません。

2010年11月20日(土)11時

共有テンプレートが承認されない

前に共有申請したテンプレートが、なかなか承認されません。

その前のは、1日で承認されたんだけど。。。

管理画面を見ると、不合格になったわけではないみたいです。

みんなの新着共通テンプレートを見ても増えてない様子。


と言っても、まだ3日なんでこうゆうもんかもしれません。


あ~早く承認されて欲しい。

2010年11月18日(木)23時

次のテンプレートを考える

とりあえず標準的なテンプレートが出来上がったので、次は変則的なテンプレートにしようと思います。

方向性は、コンピュータとか、ゲームとかの方で行こうと思います。


で、作り始めました。


で、ほとんど完成しました。


で、共有申請は、、、前のがまだ通ってないので、通ってからにします。


2010年11月17日(水)20時

ここらで共有申請

テンプレートが標準的になったので、ここらで共有申請しておきます。


こんなのになりました。

Base2_3.gif 


まあ、シンプルですね。

カテゴリ
作り方 (0)
自作 (25)
配布 (0)
ブログ (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

FlatCraft

Author:FlatCraft
こんにちわ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2アクセスランキング
ランダムブログボタン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2ブックマーク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR